【初心者向け】リスティング広告とは?費用や仕組み、運用方法を紹介

リスティング広告とはWeb広告を代表する広告の形式です。
少ない費用から簡単にはじめられ、Web広告出稿に慣れていない方や、中小企業や個人経営の小売店にも適した広告と言えるでしょう。
少ない費用からはじめられるのも利点であります。ただし、成果を出すためには、効果的な運用やある程度の知識は必要です。

ここでは初心者向けにリスティング広告に関する仕組みや費用、また運用方法をやさしく解説します。

1.リスティング広告とは?

リスティング広告は「検索連動型広告」と呼ばれる形式の広告を指すのが一般的です。
検索連動型広告とは「Google」や「Yahoo!」などの検索エンジンの検索結果に連動して表示される広告です。
自社商品やサービスに連想されるキーワードを登録し、そのキーワードに反応した広告が表示されるという仕組みになっています。

リスティング広告が表示される位置

リスティング広告が表示される場所は、検索エンジンの検索結果ページ上部と下部です。
表示形式はURL+広告タイトル+説明文という3つで構成され、テキストが主体の広告となります。
テキストには、文字数や利用できる記号に制限や決まりがあります。

リスティング広告は検索エンジンが運営、提供しており、現在、国内で主流の検索エンジンは、GoogleとYahoo!Japanの2社となっています。

2.SEOとリスティング広告の違い

リスティング広告と同じ画面上で行われる施策にSEOと呼ばれるものがあります。

SEOとは、リスティング広告と一緒に表示される通常の検索結果(自然検索結果)に自社のページが表示されるように、Webサイト自体を改善する施策のことです。「検索エンジン最適化」とも呼ばれます。

自然検索の掲載順位は、検索エンジンのシステムがWebサイトを評価し、決定されます。
表示のための費用は不要ですが、上位表示を目指すにはWebサイト自体の質を向上させなくてはなりません。それには多くの時間と労力がかかります。

一方、リスティング広告は、希望のタイミングで広告を出せ成果に早く導くことができます。
ある程度、順位のコントロールができることも大きなポイントです。

  • リスティング広告…クリック率は低いが即効性はある・有料・直接コントロールできない
  • SEO…クリック率が低めで即効性が低いため対策が必要・無料・直接コントロールできる

大きな成果を得るには、SEOとリスティング広告、両方の対策を取るのが最良でしょう。

SEO対策については、こちらの記事もご参考ください。

3.リスティング広告出稿の手順

リスティング広告を出す手順をまとめました。

  1. 検索エンジンのビジネスアカウントを開設する
  2. 広告の予算、配信する曜日や時間帯、配信対象地域、配信先のデバイス(PC・スマホ・タブレット)を設定する
  3. 表示URL・タイトル・説明文・リンク先URLを設定する
  4. キーワードを設定する
  5. 1クリック単価を定め、出稿完了

設定したキーワードが検索されると、検索結果ページに広告が表示されます。

4.費用について

リスティング広告はクリック課金制という料金システムとなっています。
クリック課金制ではユーザーが広告をクリックした場合にのみ費用が発生します。
そのため、広告が表示されただけでは料金は発生しません。
クリックされた回数で費用が決まるため、CPC(Cost Per Click)課金とも呼ばれます。

クリック単価の決まり方

単価は入札により決定し、入札は以下の様に決まります。

  • 広告主が広告を出稿したい検索キーワードを定め、広告がクリックされたときのクリック単価を最高いくらまで支払うのか(入札単価)を決め、入札する
  • 同様に入札した企業によってオークションが実施され、その結果により1クリックにいくら掛かるのかが決定し、何位に自社の広告が表示されるかが決定される

入札で単価が決定するということは同じキーワードに複数の広告主が入札している場合、入札金額が低いと競争に負けてしまい、掲載順位が下がりなかなか表示されません。
逆に高い金額で入札すれば上位表示の率は高くなりますが、費用はかさみます。

費用対効果が高く、適切なキーワードを設定することがポイントとなります。

5.リスティング広告でできること

リスティリスティング広告では、以下のようなことができます。

  • 自然検索よりも目立つエリアに表示ができる
  • 表示させるテキストやタイトルを自由に設定、修正ができる
  • 即日表示・停止ができる
  • 1日あたりの予算や目標獲得単価(CPA)※を設定できる
  • 低価格からの出稿ができ、自由に金額が設定できる

※目標獲得単価(CPA)…問い合わせや購入などの成果目標(コンバージョン)1件を獲得するためにかかる費用、単価のこと

6.メリットとデメリット

ここでリスティング広告のメリットとデメリットをご紹介します。

4つのメリット

①潜在層にアプローチできる

購買意欲の高いユーザーに直接アプローチできるのは、リスティング広告の大きなメリットです。
ユーザーが検索したキーワードに対して広告が表示できるので、広告クリック率が高くなり、成果にもつながりやすくなります。

②少ない費用からはじめられる

GoogleもYahoo!も、リスティング広告の最低出稿金額は定められていません。
いくらからでも入札は可能です。
また出稿最低金額はGoogleが1,000円、Yahoo!は3,000円と、小額からWeb広告を出せ、大きな利点だと言えます。

③即日広告配信でき即効性がある

思い立てば、今日にでも広告の表示ができるため、即効性があるのもメリットです。
リスティング広告は、専用の管理画面があり、画面の案内に沿って情報を入力するだけで広告表示がスタートできます。

④メンテナンスが可能

管理画面では広告の成果をチェックすることが可能です。
その結果をみて、広告の内容の修正や表示の一旦停止などがリアルタイムで行えるので、費用対効果も高くなります。

3つのデメリット

①競合他社の存在

キーワード単価がオークションによって決まるリスティング広告は、入札する競合が多ければ多いほどクリック単価は高騰します。

また、検索結果を確認すれば、他社がどんな広告文で広告を出しているか明確なことも特徴です。
そのため、他社の広告文を参考にしたり、逆にまねされる可能性もありえるため、競争が激しくなりやすい広告だと言えます。
加えて入札金額の順位争いもあります。競争が激しくなれば費用対効果も悪くなります。

②運用には知識が必要

スタートは比較的簡単にできるリスティング広告ですが、効果的な運用を継続し、成果を出すためには、ある程度のWebマーケティングの基本的な知識や管理ノウハウが必要です。

③時間と労力がかかる

メンテナンスが可能で即効性があるということは、それだけ運用に時間と労力を要するということです。運用には知識も必要ですから、業者や代理店に任せるのもひとつの手段でしょう。

7.成功させる運用のポイント

最後に成果を導くリスティング広告のポイントを3つにまとめました。

  1. キーワードの選定
    競合他社との競争が激しくなるリスティング広告では、競合他社が選んでいない自社だけの独自キーワードを見つけることが大きなポイントとなります。
    そのために、ターゲットの設定や、潜在層がどんなキーワードで検索をするのか、分析する必要があります。
  2. アピール力ある広告文
    文字だけが広告の勝負となるので、ユーザーをひきつける魅力的な文章がクリックへのカギとなります。あわせて商品やサービスの魅力も伝え購買意欲を高める文章を作成しましょう。
  3. リアルタイムな改善
    リスティング広告は結果が即時管理画面に反映されます。
    効果検証と改善をこまめに行い、効果を最大化していくことが重要です。
    出稿のみでは成果は得られないと考え、改善を繰り返しましょう。

まとめ

初心者でも出稿が容易なリスティング広告は、結果に沿った運用がポイントとなります。
まずは広告を出してみて、運用しながら仕組みを理解するのもひとつのやり方です。そして成果ある広告の運用を目指しましょう。