起業したものの目の前の業務に手いっぱいで経理のことまで手が回らない、経理の作業が煩雑すぎるので何とか効率化を図りたい。そう思っている個人事業主や経営者の人は多いと思います。
しかし、面倒なことはついつい後回しにしがちで、期限が迫り慌てて作業して残業…。これではミスを招くばかりか、通常業務に支障を来たしかねません。
今回は、クラウド会計ソフト「freee会計」について、活用法や料金プラン・支払い方法を紹介します。
1.クラウド会計ソフト「freee会計」とは
①クラウド会計ソフトとは
かつて会計ソフトは会社で購入し、パソコンにインストールして使用していました。しかし、クラウド会計ソフトは、ソフトを購入・インストールする必要がなく、サービス提供会社に利用料金を支払い、インターネットを介してソフトを利用します。
また従来の会計ソフトは、ソフトをインストールしたパソコンにみで作業しデータを保存していました。そのため、そのパソコンが壊れた場合、たとえバックアップを取っていたとしても、復元するには多くの時間と手間がかかっていました。
その点、クラウド会計ソフトでは、作成したデータはクラウド上に保存されるため、作業していたパソコンが壊れたとしても、ほかのパソコンからアクセスし作業することが可能です。
セキュリティー面については、従来の会計ソフトでは複数人で情報管理をしている場合、情報漏えいなどのリスクがありました。しかし、クラウド会計ソフトでは、通信を暗号化するなどのセキュリティー対策を備えており安全です。
②freee会計でできること
freee会計では、次のような会計関連の業務を行うことができます。
- 確定申告
- 売上把握
- 帳簿作成
- 経費管理
- 経営分析
このように、freee会計は、会計ソフトと税務申告ソフトの機能を兼ね備えています。そのため、日々の経理業務から確定申告に必要な書類の作成までを一括で管理することができます。
これにより、「時間がなくて入金確認ができない」「毎日、売上を入力するのが大変」「確定申告の準備に手間がかかる」といった悩みの解消につながります。
特に、起業したばかりの人にとって、初めての確定申告はわからないことがわからず不安が大きいと思います。freee会計では、ガイドにしたがって入力し、質問に○×で答えるだけのとてもシンプルな方法で確定申告書類を作成することができます。
このようにして作成した確定申告書類は、マイナンバーカードとICカードリーダーがあれば、管轄の税務署に持参・郵送することなく、自宅から電子申告をすることができます。
2.使用するメリット
①いつでも、どこでもデータを確認できる
作成したデータはクラウド上に保管されるため、IDとパスワードを入力すれば、いつでもどこからでもデータを確認できます。デバイスはパソコンだけでなく、スマートフォン用のアプリを使えば、スマートフォンからも確認が可能です。
そのため、わざわざ顧問税理士の元へ出向かなくてもデータを共有でき、タイムリーな対応につながります。また、経理を在宅作業にするなど、昨今の働き方の多様化にも対応できます。
②最新の税制・法令に対応している
インストール型の会計ソフトの場合、税制や法令が改正されるたび、各自でアップデートしなければなりませんでした。しかし、freee会計ではこれらのアップデートは自動でなされ、追加料金も必要ありません。
そのため、税制や法令が改正されても特別な準備は必要なく、常に最新の状態で作業することができます。
③取引データを自動仕訳できる
ネットバンキングやクレジットカードなどと連携させると、取引データの仕訳を自動化できます。最初だけ手作業で仕訳ルールを設定する必要がありますが、その後は、ネットバンキングやクレジットカードなどの取引データを自動で取得し、仕訳ルールを学習したAIが仕訳を行ってくれます。
ただし、現金による取引はExcelなどに記録しておき、freee会計と連携してデータを取り込む必要があります。
この機能を使えば、日付や金額、取引先などを手入力していた時間や労力を大幅にカットでき、手入力によるミスの防止にもつながります。さらには業務効率化、ストレス軽減を図ることができます。
3.主な活用方法
①請求書の発行と売上管理
freee会計には、取引先に請求書を発行する機能が備わっています。この機能を使い請求書を作成しただけでそのデータが自動処理され、帳簿に記載されます。そして、ネットバンキングや電子決済サービスと連携していれば、取引先からの入金も自動処理され、売上管理が容易になります。
なお、請求書は作成後、メールソフトを立ち上げ、そのまま送信することが可能です。また、1通150円(税抜)で郵送の代行も行ってくれます。
②レジアプリとの連携
店頭で現金を扱うような事業形態では、POSレジアプリサービス「Airレジ」などのレジアプリと連携すると、売上管理が簡単・スピーディーに行えます。
営業日が変わるタイミングで売上金額合計などの情報が自動で送信され、帳簿に記載されるため、日々の作業の負担が大幅に軽減されます。また、複数店舗がある場合は店舗ごと、軽減税率などの税率ごとの取引連携にも対応しています。
③「freee人事労務」との連携
従業員への給与の支払いに関する作業は、「freee人事労務」と連携することで簡単に行うことができます。
freee人事労務で作成した給与明細はfreee会計に取り込まれます。給与の支払いに関する仕訳はfreee会計によって自動的に行われるため、転記する必要はなく、作業負担の削減につながります。
4.利用料金の支払い方法
料金プランには個人向け、法人向け、20人以上の法人向け「クラウドERP」があります。そのうち、個人向けの「スターター」と「スタンダード」、法人向けの「ミニマム」「ベーシック」「プロフェッショナル」には、1カ月分を支払う月払いと1年分を月々支払う年払いがあります。いずれも年払いの方が2カ月分お得です。
個人向けの「プレミアム」は、年払いのみで、クラウドERPの利用料金は要問い合わせです。
ちなみに、ERPはEnterprise Resource Planningの略で、経営資源(ヒト・モノ・カネの情報)を統合的に管理し、合理的に経営活動を進めようとする取り組みのことです。最近では、経営資源計画を具体的に実行するためのパッケージソフトを指すことが多いです。
5.料金プラン
料金はいずれも税抜き価格です。
①個人向け
〈スターター〉
年払い:980円/月(11,760円/年)
月払い:1,180円/月
主な機能
・確定申告書の作成・出力
・銀行口座やクレジットカードとの同期
・請求書の作成
・領収書の写真から仕訳データ自動取得(月5枚まで)
・メール・チャットサポート
〈スタンダード〉
年払い:1,980円/月(23,760円/年)
月払い:2,380円/月
主な機能
・スターター全機能
・領収書の写真から仕訳データ自動取得(無制限)
・消費税申告
・月次推移/資金繰り/売掛/買掛レポート
・メール・チャットサポート(優先対応)
〈プレミアム〉
年払い:3,316円/月(39,800円/年)
主な機能
・スタンダード全機能
・電話サポート
・税務調査サポート補償
・乗り換えサポート
②法人向け
〈ミニマム〉
年払い:1,980 円/月(23,760円/年)
月払い:2,380円/月
主な機能
・ユーザー上限3人まで
・効率的な記帳機能
・決算書の作成
・見積・請求・納品書作成
・入金・支払管理
・メール・チャットサポート
〈ベーシック〉
年払い:3,980円/月(47,760円/年)
月払い:4,780円/月
主な機能
・ミニマム全機能
・ユーザー3人まで無料
・請求書の定期・一括請求機能
・従業員の経費精算機能
・ワンクリックで振込
・電話サポート
〈プロフェッショナル〉
年払い:39,800円/月(477,600円/年)
月払い:47,760円/月
主な機能
・ベーシック全機能
・ユーザー10人まで無料
・予実管理機能
・一括消込機能
・稟議(ワークフロー)機能
・部門別給与仕訳連動
・CRM(Salesforce/kintone)連携 ほか
6.まとめ
経理の知識がなくても、freee会計ならデータの取り込みも仕訳も自動で行ってくれ、経理業務の負担を大幅に削減することができます。さらに、プランによってはレポートで経営を可視化することができ、経営課題を解決する糸口になるかもしれません。
編集者・ライター
フリーの編集者。書籍や情報誌などのデザインを携わる。主に看護・介護業界の情報誌の編集に携わり、グルメ・カルチャー・スポーツのジャンルの編集の経験あり。