中小企業でのSDGsマニュアル。5ステップで解説

昨今、様々な場面で耳にする「SDGs」。
新聞や書籍などでも多く取り上げられ、中小企業でもその認知度は高まってきています。

また最近では、ビジネスや経営方針にSDGsを組み込む企業が増えており、ビジネスの場においても重要な「キーワード」となってきました。
しかし、いざSDGsをはじめようと思っていても「具体的にどのように取り組めばいいのかわからない」という企業も多いでしょう。

今回はそんな方々に向け、中小企業でのSDGsのはじめかたについて解説します。

1. 行動指針「SDGコンパス」

SDGsの目標を達成するためには国sやNPO法人の力だけではなく、雇用や経済など企業の力が必要不可欠です。そこで作成されたのが「SDGコンパス」です。
「SDGコンパス」はGRI(グローバル・レポーティング・イニシアチブ)、国連グローバル・コンパクト、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が共同で作成した、企業がSDGsを導入するための行動指針となっています。
この「SDGコンパス」には企業がSDGsを実践するための5ステップが示されており、SDGsの取り組みをより円滑にするガイドラインとなっています。

下記では「SDGコンパス」に記されている5ステップについて解説していきます。

2. 5ステップ

1.SDGsを理解する

企業がSDGsをはじめるにあたって、経営層や従業員の協力は必要不可欠です。担当者のみならず全社員が「SDGsとは何か」「何のために取り組むのか」といったSDGsの本質について理解することが重要です。

2.優先課題を決定する

1つの企業がSDGsの17の目標全てに取り組むことは困難です。まずは自社の強みと17の目標を照らし合わせ、自社事業がどの目標に一番大きく貢献できるか優先課題を決めましょう。

3.目標を設定する

優先課題をふまえ、現状を分析し目標を設定しましょう。この時、現状と目標を数値として表し、KPI(重要業績評価指標)を決定することが重要です。

4.経営へ統合する

SDGsの目標達成には、全社員の理解と協力が必要です。そのためには、経営層がリーダーシップをとって積極的にSDGsについて発信し、社内に浸透させることが重要です。そして部署ごとの役割を明確にし、経営に統合していきます。

5.報告とコミュニケーションを行う

SDGsの目標に対しどのように取り組んできたのか、社内だけではなく外部にも発信していきましょう。発信方法は、報告統合報告書・CSRレポート・サスティナビリティレポートの他、WebサイトやSNSでも効果的です。積極的に発信することで、企業イメージ向上へとつながっていきます。

3. まとめ

「SDGコンパス」の5つのステップで考えることによって、自社は現在どの位置にいるのか、次はどう行動すればいいのか整理することができます。
それは中小企業でも同じです。
むしろ中小企業だからこそスピード感を持って取り組めるという利点もあります。
この5つのステップを軸に、SDGsはじめの一歩を踏み出してみましょう。